2003年07月31日
2003年07月28日
2003年07月25日
ブースカ
場所 (海抜82m)
手前の人々は打ち合わせ中。その打ち合わせとは無関係に、向こうではプロジェクタでブースカを見ながら食事中。
室内で測位したら位置が大きくずれて晴海になっている。
[地図]スクリーンの下あたりにあるWebCamから見た図。
ブースカを鑑賞する向こう側で、打ち合わせをする人々。
2003年07月23日
2003年07月21日
2003年07月20日
フォン・ベト
場所 (海抜76m)
ベトナム料理。バインセオ、生春巻、フォ、焼き生ハムのビーフン、など。
焼き生って、どっちなんだよ、と思ったら、確かにそんな感じのものだった。ハムというよりソーセージっぽいけど。
猫カフェ
場所 (海抜177m)
友達が参加してるイベントカフェ。
そして猫クッキー。ドラえもんみたいなんですけど…
「場所」はちょっとずれてます。ヒルズ周辺は高層ビルの影響か、測位の精度が落ちたりするのだった。
[地図]2003年07月19日
空を見上げる
少し前の記事。
ZDNN:“ミリ波”が成層圏から降ってくる--CRLが高高度飛行体で実証実験
太陽光を燃料に、成層圏を漂い続ける。
高高度飛行体って呼び名がいい。
なにより飛んでいる姿(1, 2)がいい。
こうなると、通信環境を意識するときは、空がひらけているかどうかとか、そういうことを考えるようになるのかな。
GPSで測位しまくる近頃、精度を上げようと、空を見上げることが結構多い。で、ぼんやりと衛星を想像したりする。
なんとなく、南の空がひらけていると測位しやすいように感じていたが、それは勘違い。GPS衛星は低軌道だから、こうなるのだった。
圏外でも測位可能に
携帯単独でGPS測位〜NECがチップセット
いまのgpsOneが「1回の測位に必要な通信コストは5−8円」だってのは知らなかった。結構かかってる、ような、そうでもないような。
この記事によると、いまごろは1〜2秒でスパッと測れているはずなんだけど…。こっちは一応サーバがないとダメみたいなので、山の中などで突然「非日常な位置自慢」するために位置を付けて写真を撮りたくなっても使えなさそう。残念。そういや、なんでauにはNEC製の端末がないんだろう?
2003年07月17日
2003年07月12日
2003年07月11日
2003年07月05日
和田サイクル
場所 (海抜94m)
S_030705_1954~01.amc
( --> MPEG1 )
セキサイダーを取り付けてもらうの図。
スタンドの一部を削らないとセキサイダーが付かない。明日朝までに自分で付ける時間があるかなぁとか思っていたら、何も言わないうちに和田さんがパパッと付けてくれた。動画は、ちょっとわかりにくいけどグラインダーでスタンドを削っているところ。
マニアックな店に見える(というか実際そうだ)けど、フツーの気さくな自転車屋さんでした。
[地図]2003年07月04日
モバイル・コミュニケーション
場所 (海抜125m)
と大書した車が、「実験中」と表示しながら走っていた。
専用の実験車。車一台分もの機材を必要とするモバイル。別に小さくなきゃモバイルじゃないってわけではないけれど、それにしても。
[地図]2003年07月02日
2003年07月01日
携帯入力、燃料電池、水冷、水中
ZDNN:超小型PCも投入?〓〓NEC“ナンバー1”のための七つの隠し玉
携帯入力のは、ものすごい高解像度画面で目がショボショボして使えない予感。
そしてますます電気を食って発熱するから、燃料電池で水冷と。
PCUPdate:アウトドアで便利な縦型ボディ&片手撮影〓〓防水デジカメ「サイバーショット U60」
大げさで面倒な防水パックよりこっちがいいけど、1.5mじゃなー。シュノーケリングだって、浮かんでいるだけじゃあるまいに。
実際潜るのはせいぜい5m未満だけど、性能的には15mくらいあると安心かなー。